このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 09月 09日
あれが、私と稲垣聡さんの世界でした。お会いすると、泣いておられるお客様が多数いらして、その後メッセージや、手書きの...
2022年 08月 26日
この夏の楽しみにしていた一つ夏の恒例サントリーホールサマーフェスティバルにてKLANGFORUM WIEN『クラン...
2022年 08月 07日
本番靴が入院から戻ってきた木型で職人さんが作っている吉祥寺・うさぎ屋さんの革靴2000年のヨーロッパツアーも履いて...
2020年 07月 05日
岡本太郎美術館「音と造形のレゾナンス」バシェの演奏 昨日は雨の中、感染者数も急増したイヤな感じの週末にも関わらず、...
2019年 01月 08日
年明けは今年も、ジルベスターのカウントダウンコンサート舞台の上で、演奏しながら年を越しました。仲間たちと、沢山のお...
2018年 11月 10日
久し振りにツアーに帰ってきました。やはり仲間と一緒にいると元気になります。長野の紅葉綺麗だったなお蕎麦も美味しかっ...
2018年 10月 22日
ポンタさんとのDuoあの瞬間、舞台上でのその時、その瞬間しか味わえない何度もゾーン入りしました。それまでのポンタさ...
2018年 09月 01日
この暑い夏大きな本番をいくつか抱える中でずっと頭から離れない重くて大きな宿題がありました。8月27日サントリーサマ...
2018年 08月 21日
il Sole Y×S crossing少し夏休みを経て、つぎの準備が始まっていますが、写真がたくさんあがって来た...
2018年 08月 05日
8月3日、4日自分がプロデュースしているil Sole Y×S crossing #022日に楽器搬入してリハーサ...
2018年 04月 29日
もう一週間前になります4月22日(日)安江佐和子コンサートシリーズPrana〜息 vol.5 + Danceお陰様...
2018年 03月 24日
3月21日大阪、22日サントリーホールにてオーケストラ・ジャパンのファースト リサイタルを終えました。指揮:ライナ...
2018年 01月 01日
2018年をジルベスターコンサートで迎えました。カウントダウン ワクワクしました〜こうして今年も元気にステージで新...
2017年 12月 17日
5公演連続した本番を終えて大阪からの新幹線車内です。良い仲間と一緒に過ごす旅、楽しくも厳しく、コンディション維持の...
2017年 06月 01日
6月になりましたね現在、東急シアターオーブにて公演中ディズニー・オン・クラシック 春の音楽祭上手からのこの景色で昨...
2017年 01月 29日
啓蟄?! のように年が明けて早速、目覚めたように元の活動的な忙しい生活が戻ってきました。1月には3本のマリンバソロ...
2017年 01月 18日
その瞬間、自分が何を感じるのか何を見るのか、何を思うのかどのような状況になるのかそのステージに上がるまで見えなかっ...
2016年 08月 26日
先日の裏磐梯高原ホテルでのコンサートカメラマンさんからのお写真届きましたその時の雰囲気が伝わると嬉しいですサイン会...
2016年 08月 24日
さて、相変わらず舞台裏は戦場となるコンサートラグジュアリー空間でありながら、おもてなしが優雅であればあるほどこちら...
8/22(土) 素晴らしい環境の初訪問である裏磐梯高原ホテルにてコンサートを終えました台風の影響でお天気が心配でし...
安江佐和子(パーカッショ二スト)のBlog. 音楽の生活と好きなこと.コンサートのお知らせ
ツリーネーション さて、後期最初の大学レッ...
Prana vol.3を終えて 昨年末のことになりますが...
大切な衣装 ラ・フォル・ジュルネ新潟...
リサイタル あれが、私と稲垣聡さんの...