さわチャンネル、その後
2024年 01月 16日
昨年11月に新たに開設した
Youtubeチャンネル
多くの方に訪れて頂き、ありがとうございます。
基本的に自分のことを発信することも苦手ですし、興味もなかったことですが、
ある方から頂いたあるお言葉から、それは掴むべきタイミングと直感的に捉え、そういう時というのはあまり深く考えずにことを進められるんですよね。
一番には、ポンタさんへの敬意を表する意味で、2人のステージを残したかったこと。
もう本当はそれだけで良いぐらいでした。
1ヶ月で3594回再生!
続いて、2024年2月に閉館してしまう
「しらかわホール」の響きと共に在ったことを残す意味。
勢いでアップしました。
その後わりとすぐに反響があり、
ベルギーの音楽院でパーカッションを学ぶフランス人の学生さんからメールを頂きました。
「あなたの解釈に非常に刺激を受けています。
学位の試験で弾きたいので楽譜が欲しい。」という内容でした。
その後も、どうやって弾いているのかなど、大変熱心な問い合わせで、驚きとともに嬉しいですね。
速度を落として、マトルズダンスを研究してますとか、、
そーいうの、やめてくださいね
笑!

離れて観ましょう、笑
sawa_channel
よろしくお願いします
by sawako-ys
| 2024-01-16 17:09
| weblog