オリーブオイルソムリエ
2018年 04月 07日
まだ信じられない気持ちです。
とても重く、真摯に受け止めています。
オリーブオイルソムリエの資格試験を受け、
この度合格の通知を頂き、
ディプロマを頂くことになりました。
*オリーブオイルソムリエとは*
日本オリーブオイルソムリエ協会が保有する登録商標であり、
資格試験に合格、認定されたものです。
専門的な知識を身につける「ソムリエコース」を受講し、
たくさんの品種や種類、味の違いがあるオリーブについて、消費者に正確な知識と
情報でアドバイスできる、オリーブオイルの専門家です。
昨年2月に初めて授業を受け、ジュニアソムリエという段階ではありました。
その後まさか、さらに上級のソムリエ資格を目指すことになるとは
その時は思っていませんでしたが、一年の間にムクムクと興味とやる気が湧き、
更に深く勉強したいと心から思うようになりました。
この分厚〜いテキスト
これほど勉強したことがありました?

皆さんから「そんな時間がどこにあるの???」と言われていますが、
仕事の合間に授業を受け、勉強し、試験を受けていました。
決して、余裕のある音楽家の優雅なお戯れではないのです。
時間も余裕もありません!
趣味とか、戯れ、お洒落、優雅というような生易しい授業でも試験でも内容でもありません。
オリーブ栽培の歴史、起源、栽培方法、害虫、収穫方法、品種、テロワール、
種類と品質格付、食用油脂の種類、食用油脂の化学的特徴と用途、
油脂栄養学、脂肪酸の化学、健康機能学、油脂の体内における機能、
油脂製造における食品法規、オリーブオイルの製法、テイスティング、フードペアリング、
マーケティング。
それぞれの講座はそれは素晴らしいものでした。
各講座に専門の素晴らしい先生が非常に興味深い、わかりやすい授業をしてくださり、
その情熱、伝えたいという思いの熱さに感動することもありました。
テイスティングの実技試験に向けては自宅でも訓練してました。
私の勉強法は、とっておきの一本を開けて、毎日それ一本を毎朝テイスティング。
自分の基準を身につけようと思いました。
その鍛錬法は良かったのかもしれません。
試験では口に含む前に香りだけでわかりまし
た。
試験にはなんとか合格したものの、
これからが本当の勉強です。
膨大に広い勉強が待っています。
そして頭の中でこれほど世界が広がったことが嬉しく、楽しくて仕方なく、
熱い授業をして下さった先生方へ感謝です。
皆様に本物の、美味しいオリーブを召し上がって頂きたいです!
良いお手伝いと、正しいことの普及ができるよう
知識を深めて!頑張ります

学位記(ディプロマ)↓
by sawako-ys
| 2018-04-07 19:30
| オリーブオイル